知的財産の管理について困ったことがあれば、まずはIP-Proにご相談ください。
ご依頼予定の業務が決定する前段階から、ご相談にのります。
知的財産の取扱いをする際、このようなことで困ったことはありませんか?
- 1つの案件に対して様々な会社担当がいて、リレーションが困難。
- コストがかかりすぎ、個々に交渉が必要。
- 知的財産に関して、どこにどの内容を依頼すれば良いのかわからない。
- 知的財産の様々なことに対して相談できる相手がいない。
…などなど
各知財関係会社とクライアント様の橋渡し役として、総合的にサポート致します。
従来では、複数の担当とやりとりが必要だった部分を一本化。
また、値段の交渉や各業務の振り分等もIP-Proが致します。
クライアント様は、IP-Proを窓口として、知財に関するすべての業務をIP-Proにご相談頂けます。
- 依頼側の担当は一人にも関わらず、相手側の知財会社の担当は複数でやりづらい。
- 知財関連会社側の横のつながりがないため、同じ内容の連絡を何度も、しかも複数箇所に、しなくてはならない。
- 一社一社との契約になるため、価格が膨大になる可能性がある。
- 1案件につき、IP-Proが窓口になるため、連絡業務や確認事項がスムーズになります。
- ネットワーク力を活かして、ご依頼案件に最適な、スピーディに業務に当たれるチームを編成します。
- 予定の予算内で進行できるよう、料金関係の交渉を可能な限りいたします。
※国内法律業務に関しては、直接国内特許事務所あるいは法律事務所とやりとりして頂くこともあります。
IP-Proネットワーク内の事務所が担当するため、情報伝達がスムーズに行えます。